キャリアコンサルタント面接試験合格への近道

キャリアコンサルタント面接試験合格のポイントを解説します。特に面接が苦手な方、合格に自信がない方は是非実践して合格を勝ち取ってください。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

皆さん試験頑張ってください

皆さん、25日筆記試験目前です。 ここに来て寒い日が続いていますが、体調万全で本番に臨んでください。 筆記試験は、わからない問題があっても、兎に角解答してください。 択一は直前、経済統計をおさらいするといいですね。 論述は、いろんな方策をおさら…

面接の基本6 内的対処法③

人間は自分の予期せぬ状態が起きたときにストレスを感じる生き物であると言われています。例えば、同じ人事異動でも、予定通りの異動であれば容易に受け入れることが出来るのに、予想していない状態での異動には大きなストレスを覚えます。実はここにも人間…

面接の基本5 内的対処法②

職場でミスをしてしまった際に、「自分はもうだめな人間だ」と落ち込んでしまう方と、「もう二度とミスをしないように気をつけよう」と失敗をバネに捉える方がいます。 前者は嫌なストレスを受けることになりますし、後者は心地よいストレスを受けることにな…

面接の基本4 内的対処法

前回は外的対処と呼ばれる、いわゆる「発散」についてお話ししました。確かに外的対処は有効なストレス対処方法ですが、時間が必要だったり、お金がかかったりと、その効果を十分に発揮できない場面もあります。そこで重要になってくるのが、私達が持つ内的…

面接の基本3 外的対処法

皆さん、ストレスがたまったときに何をしますか? 「運動する」、「お酒を飲みに行く」、「カラオケに行く」などその答えは様々でしょう。しかし、そんなことをしてもストレスの原因になっている問題が解決するわけではないのですから、無駄ではないだろうか…

面接の基本2 ストレス対処法

カウンセリング相談事例には、過度なストレスによって心身の健康を害してしまっているケースや、健康を害するまでではなくても、カウンセラーがとらえる問題点としてストレス過多の状態を看過できないケースが多く見られます。 ここで、ストレス対処に関する…

面接の基本1 非言語

皆さんこんにちは。 本日から面接の基本についてお話します。 第1弾は「傾聴」です。 面接の前半、導入段階の次は傾聴によりクライアントの来談の目的、いわゆる主訴の把握になります。 ここでは、積極的な傾聴により、クライアントから信頼(自分のことを真…

第10回直前対策始めます!

皆さん、こんばんは。 さあ今日から11月です。今月下旬の筆記テストからいよいよ始まります。 残すところ1カ月。 もう1カ月しかないと考えるか、まだ1カ月あると考えるか。 精神衛生上は後者がいいですが、日々の学習では残りわずかと思い取り組むのがいいで…