キャリアコンサルタント面接試験合格への近道

キャリアコンサルタント面接試験合格のポイントを解説します。特に面接が苦手な方、合格に自信がない方は是非実践して合格を勝ち取ってください。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

面接で必ず使えるスキル5

本日は前回から引き続いて傾聴段階での困った時の一言についてお話します。 本場の面接試験において、クライアント役の方は事前にクライアントのプロフィールや相談背景について細かい情報を頭に入れて本番に臨んでいます。面接試験後の受験者の感想で、あま…

面接で必ず使えるスキル4

本日は困った場面での一言についてお話します。 さて、前回は傾聴段階の応答の基本について、積極的な傾聴によりクライアントから信頼を得るための技法を説明しました。 この傾聴段階について、クライアントが本日の相談についてある程度整理して話してくれ…

面接で必ず使えるスキル3

本日は傾聴段階での積極的な傾聴スキルについてお話します。 キャリアカウンセリングプロセスは、導入→傾聴→主訴の確認→問題の把握→問題設定→方策の提案と続きます。とは言っても、本番の面接は15分ですから、実際は終結までいくことはほとんどないと考えら…

面接で必ず使えるスキル2

前回から引き続いて面接の基本についてお話します。 キャリアコンサルティングプロセスは概ね次の段階で進みます。 導入→傾聴→主訴の確認→質問により状況を確認し、問題を把握する→目標設定と方策の提案→エピローグ次へのつなぎ 面接では、それぞれの段階を…

面接で必ず使えるスキル1

今回は読者の方からの質問、リクエストにお応えして、面接試験に直接いかせるお話をします。前回の続きSOC内的対処法は別の機会にお話します。 面接対策で皆さんが必ず取り組むロールプレイについて、面接での応答一つひとつについて吟味することも面接上達…

面接にいかすストレス対処法3

前回は外的対処についてお話しました。外的対処は有効なストレス対処方法ですが、思いたってすぐできない、即ち、時間が必要だったり、お金がかかったり、場所が必要だったりと、その効果を十分に発揮できない場面があります。 そこで外的対処に対する内的対…

面接で使えるストレス対処法と面接での対話例

前回、ストレスを軽減する二つの能力についてお話しました。外的対処能力と内的対処能力です。このどちらも上手にストレスに対処していく上ではとても重要な能力です。 皆さんはストレスがたまったとき何をしますか? 「とにかく寝る」、「運動する」、「お…

面接に活かすストレス対処法1

同じストレスを受けた場合に、その反応は人によって様々です。「あの人はストレスに強い人だ」などという言葉を耳にしますが、多くの場合、ストレスに強いということはストレスとの付き合い方がうまい、ストレス対処能力が高いということを意味します。 仕事…